Entry
誠実に向き合う。仕事にも、働く人の人生にも。
困難な課題であってもエンジニアとしてプライドを持ち、仲間と協力しあい、誠実に挑み続けること。
ソルクシーズは前に進み続ける意志を持った、そんなあなたを待っています。
コミュニケーション力と技術力でお客様に信頼される人材になりたい
産業事業
新卒・2019年入社
理工学部出身、プログラミング未経験でSEをめざしてソルクシーズへ入社。現在はIT企業のプロジェクトでシステム開発をメインで担当する傍ら、クライアントや他チームと協力してスケジュール調整も行う。
大学は理工学部で、プログラミングは未経験でした。しかし、大学ではC言語の授業をスムーズに理解でき、プログラミングに必要な論理的思考を持っているという自覚があったので、SEへの就職を希望しました。
私が就活で一番重視したのは、会社の雰囲気やフィーリングです。仕事内容については、入社してみないと分からないと思ったので、こだわりはありませんでした。ソルクシーズを知ったのは、大学の合同説明会です。当時ソルクシーズの取締役社長だった長尾さん(現取締役会長)が自分と同じ大学出身だと知って、親近感を持ちました。合同説明会ではIT業界の会社がたくさん出展されていましたが、ソルクシーズの雰囲気が一番よかったので、選考を受けることに決めました。
入社後の研修で印象的だったのは、講師陣のレベルの高さ。とくにJavaの講義はわかりやすくて、身になる内容でした。
研修終了後は、産業第二SI部に配属されました。最初の仕事は、通信会社でスマートフォンの画面を作るプロジェクト。上司の指示のもと、作成された設計書に従って、実装や単体試験周辺を任されました。現場では3ヶ月のOJT期間があり、上司が丁寧に対応してくださったので、初めてでも焦りや不安はなかったです。仕事を覚えるとともに作業範囲が広がり、最終的には設計や結合試験にも関わりました。このプロジェクトには3年間在籍し、要件定義以外はひととおり携わることができました。システム設計について全体の流れを把握できたので、よい経験でした。
現在はIT企業で、ID管理のプロジェクトに携わっています。簡単にいうと、シングルサインオンのシステムで、複数のIDの紐づけを行う管理業務です。要件定義からリリース、保守まで、一連の流れを担当しています。
プロジェクトのメンバーは、一次受け企業の上司と、クライアントの社員が2人、そして私を含めた4人です。クライアントの社員のひとりは新入社員で、その方の育成も担当しています。今のチームでソルクシーズの社員は私だけなのですが、何かあれば上司にメールや掲示板で質問できるので、困ることはありません。
私たちが扱うシステムは複数のチームと関わっているので、他チームとも週1回はミーティングを行い、認識のすり合わせやリリースの日程調整等を行っています。問題が発生すれば、緊急でミーティングを開くこともあります。今の現場は、クライアントと直接話す機会が多く、コミュニケーションが盛んです。認識のズレが発生しないように、慎重にコミュニケーションを取ることを心がけています。
以前は指示を受ける側でしたが、今は私がスケジュールを調整し、チームのメンバーに指示を出す立場になりました。自己管理が必要で難しい仕事ではありますが、成長につながると感じています。
仕事で達成感を覚えるのは、最終的にリリースをしたときや、ひとつの工程が終了したときなどの節目のタイミングです。クライアントも一緒に作業をする仲間なので、ともにリリースを喜び合っています。受発注の立場を超えて、喜びを分かち合えるのも、今の現場の好きなところです。
ソルクシーズには、素晴らしいスキルを持っている上司がたくさんいます。私が所属する産業第二SI部には、Javaのスペシャリストの方がいます。新人の頃にその方のコーディングを見る機会があり、あまりの技術力の高さに圧倒されました。今でも作業中にわからないことがあれば、メールで相談しています。今の現場には、何十人単位のビジネスパートナーさんのスケジュール管理をしている上司もいて、管理能力に驚かされます。
ソルクシーズの先輩や上司を見ると、自分もスキルを磨き、クライアントに信頼される人材になりたいと思います。今の目標は、まずは今現場で使っている技術を高めて、スムーズに改修できるようになること。しばらくはマネジメントより、技術力の向上をめざしたいです。
ソルクシーズは、入社前に抱いていたイメージ通り、働きやすい会社です。人間関係に悩むこともなく、楽しく仕事できています。先輩方のサポートもあり、未経験からでも着実にノウハウを蓄積し、スキルを伸ばすことができました。IT業界を希望している方は、ぜひソルクシーズも検討してみてください。
困難な課題であってもエンジニアとしてプライドを持ち、仲間と協力しあい、誠実に挑み続けること。
ソルクシーズは前に進み続ける意志を持った、そんなあなたを待っています。