新年明けまして、おめでとうございます。
2024年度における日本経済においては、雇用・所得環境の改善および堅調な企業収益を背景に、緩やかな回復基調で推移しました。一方で、円安に起因する物価上昇や、長期化するウクライナ・ロシア紛争などの海外経済の悪化等に伴う景気下振れの懸念もあり、今後の動向には引き続き留意が必要です。国内IT投資におきましては、業務効率化・生産性向上を目的としたシステム投資、クラウド化、生成AI技術の活用などデジタルトランスフォーメーション(DX)需要を中心に、今後、堅調な推移が見込まれます。
このような環境のもと、当社グループは長期・優良案件の確保と着実な遂行に努めるとともに、将来の成長を見据え、以下の長期戦略施策を推進いたしました。
- ① 市場系システム開発専門会社の連結子会社化
市場系フロント・ミドルシステムの開発に特化した株式会社エフが2024年7月に連結子会社となりました。これにより、証券・銀行領域におけるグループ提案力が強化され、新たな案件創出を図ることが可能となりました。今後もグループシナジーの促進を図って参ります。 - ② 航空・宇宙・防衛領域への取り組み強化
連結子会社イー・アイ・ソルが、航空・宇宙・防衛領域での計測需要の高まりに対応し、無線技術などを活用した実績作りを推進いたしました。また、これまでの取り組みが評価され、National Instruments Corporationより、Asia / Pacific(APAC)地域部門「Outstanding Contribution Award」を受賞しております。 - ③ ASEANマーケットの推進
合弁会社によるベトナム自動車教習所の運営を2015年から開始している連結子会社ノイマンが、ベトナム支社「NEUMANN VIETNAM COMPANY LIMITED」を2024年度に開設しました。これにより、旺盛な免許取得需要が見込まれるベトナムの自動車教習所向けにシステム販売および提供が可能となりました。今後、自動車教習所の多店舗化や、ASEAN諸国への展開も進めてまいります。 - ④ 生成AI技術を活用したエンジニア支援サービス「CoBrain」の正式リリース
連結子会社エクスモーションにおいて、生成AIを活用した要件定義プロセスのエンジニア支援サービス「CoBrain」の提供を開始いたしました。今後、営業チャネルの拡充など注力するとともに、「CoBrain」の引き合いからコンサルティングサービスへのクロスセルなどを図ります。 - ⑤ LLMを活用した社内向けAIシステム「SOLXYZ Assistant」を開発
最新の AI 技術と情報検索技術を組み合わせた社内向けAIシステム「SOLXYZ Assistant」を開発、運用を開始しました。入力データや機械学習データを社外へ漏洩することなく安全に、かつ容易に使える仕様とし、社員の生産性向上を図ります。将来的には、この技術とノウハウを活かし、他企業様向けのソリューションとして展開することを視野に入れています。
上記に加え、長期戦略施策の一つとして人的投資を掲げ、前年度に続くベースアップ実施に加え、新卒採用を積極展開した結果、2024年卒については、連結47名(前年対比+23名)の弊社グループへの入社に繋がりました。
この2024年度における将来に向けた収益基盤強化施策が、今年度以降の成果に繋がることを確信しております。
また、当社企業価値向上の一つとして、2024年11月に株主優待制度の再開を決定しました。当社株式への投資に対する魅力を高め、中長期にわたり保有頂く株主様の期待に応えていく所存です。
当社は、SIビジネスとストック型ビジネスの両輪でお客様のビジネスを支援しています。SIビジネスではシステム企画、設計、開発、運用からインフラ構築まで、お客様のシステム構築・運用をワンストップでご支援可能な体制を当社グループ全体で構築し、更にストック型ビジネスとして、クラウドをはじめとする各種サービス・ソリューションを提供することで、お客様の様々なご要望に直接お応え出来るサービス体制を整えております。
当社グループは、引き続き「FinTech」、「Cloud」、「IoT」、「AI」、「CASE」などの新しいDX関連技術・ビジネスに当社グループ全体で推進する方針です。スピード感を持った事業規模の拡大を目指し、引き続き技術力、営業力のある他社との業務提携やM&Aなどの手法を積極的に活用します。更なる企業価値と業績の向上に努め、あらゆるステークホルダーに「選んでよかった」といわれる企業を目指します。

